海を見ていた
海に行くとコサギがいた繁殖期に見られる2本の冠羽、黄色い靴下を確認したので間違いない傘を差すとひっくり返ってしまいそうな風細い足で踏ん張り 力強い羽ばたきで空を飛ぶ
手元のペーパーに書いてない事は答えられない総理大臣Q 国民への10万円給付は再びありますか?A スルーQ 核を全力で強化するという金正恩の発言を聞いてどう思いますか?A 拉致問題は菅内閣にとって最重要課題です拉致被害者家族もご高齢で一刻の猶予もない…
菅総理、小池都知事、尾身会長、そしてテレビも口裏を合わせるかのように「うがい」を言わなくなりました。たぶん吉村知事のイソジン発言の頃からだと思います。外出すれば細菌やウイルスがのどに付着するはずだと思うのですがなぜ「うがい」を推奨しなくな…
医療崩壊の定義 日本医師会必要な時に適切な医療を提供する事が出来ない。必要な時に適切な医療を受ける事が出来ない。東京都の場合、入院待ちが4759人もいる。その他にホテル療養939人、自宅療養が5319人。数字は毎日増え続けている。東京で新型コロナ感染…
船室からほぼ毎日ライブ配信する外国人老夫婦がいた。苦難を感じさせない仲睦まじい夫婦の YouTUBE を私は楽しみにしていた。しかしそんな日々も突然途絶えてしまう。数日後の再開は病室からのライブで自分たちが肺炎であることの告白だった。日本は清潔だし…
世界には寄港を許されない大型豪華客船がまだまだ多く、その中には死者を乗せたまま漂流している船もある。オーストラリア沖だけでも10隻以上数万人が海上にいるという。ダイアモンド・プリンセスのニュースが世界中で報道されたにもかかわらず乗船してしま…
3月31日時点の日本国内での感染者は 1,953例 【クルーズ船は含まない】そのうち日本国籍の者は 1,099例 外国籍 854例厚生労働省発表日本に住む外国籍の患者がとても多いように思うBCGワクチン接種とコロナの相関関係を検証する論文が少し出てきたBCG全例接種…
自粛のなかドラッグストアに並んでみました。いったい何が起きているのか?思ったとおりでした。10箱たまった20箱たまった。おじいちゃんおばあちゃんとの会話でわかりました。これはもうゲームです。買い占めは止めましょうなんて馬鹿でも言えます。開店と…
おそらく地元の親子少し離れて眺める海ちょっとずつ
洋上を航行する無数の船の位置情報が見られるウェブサービスhttp://www.marinetraffic.com/ais/jp/右上の検索窓に NIPPON MARU と入れると?晴海に停泊していました。出航は来月4日予定
江ノ島から見た富士山の夕景